その他のニュース
|
||
ガイドデータマビノギの未来月別バックナンバー韓国アナウンスコミュニティ資料 |
ティルコネイル観光ガイド
最初に辿り着くティルコネイルはヨーロッパの山村という雰囲気のある村です。
美しい緑と水に囲まれていて、まさにマビノギを象徴する場所といえるでしょう。 ---- 広場 転生の場所を抜けた冒険者が、最初に辿り着くのが村の中央の広場です。 周りにはマルコムの雑貨店、ケイティンの食料品店、そしてベビンの銀行があり、場所柄かこの広場には多くの冒険者が集まる場所となっています。 ティルコネイルにもエリンで一般的に信じられているライミラク聖堂があります。 表に出ているエンデリオン司祭の人気に反して、中のメイブン司祭を訪れる人はあまりいないようです。 広場から坂を登ったところにある村長の家の樹に住む鳥。 アデリア川と風車 ティルコネイルの東に流れるのがアデリア川。 とても澄んだ流れで、魚も泳ぐ川ですが、羊飼いの少年デイアンの話では、冒険者たちが立ちゴニョゴニョをしているとかなんとか。 鍛冶屋前に水汲み場があるのですが、そういう話を聞いた後ではあまり水を汲みたくない....とおもってしまいます。 アデリア川の東にはデイアンのいる牧場と、ファーガスの鍛冶屋の南に羊がいます。 貯水池でも水が汲めますが、鍛冶屋前と比べるとあまり人がいません。 マルコムの商店で釣り竿が売られるようになれば、ここも賑わうことになりそうです。 ノラとピルアスのいる旅館から橋をひとつ渡ると、村の大切な風車が建っています。 風車はラサの妹アリサが常に番をしていて、利用者からお金を回収しています。 学校と農耕地 村に学校がないことを危惧したレイナルドが、イメンマハの留学から戻ってきたラサの力を借りて立てたとか。 ふたりともお酒の好きの先生です。 学校の裏にはこんな場所も。 ティルコネイルの農耕地では麦と小麦が収穫できます。 アルバイトで小麦粉を作成する人びとはここで収穫して、アリサのいる風車で粉を挽きます。 夜、この農耕地の近くを通る人は、時折、シャリシャリという音が聞こえて不気味に感じるかもしれません。 でもこれは怪異ではなく、夜中に冒険者が刈り入れをする音なのです。 墓地 ティルコネイルの北には、村の先祖たちが葬られている墓地があります。 墓地は白クモが闊歩しているため、彼らを狙う冒険者たちと、細い糸の材料となるクモが落とす糸を収集する人びとであふれています。 墓地の近くにはヒーラーの家があり、アルビダンジョンへ向かう冒険者が立ち寄ってポーションを購入したり、アルバイトをする人びとで賑わいます。 アルビダンジョン 村の出口を守るトレボーを超えていくと路がふたつに分かれて、東側を選ぶとアルビダンジョンに辿り着きます。 近づくとカラスの鳴き声が聞こえて不気味さを醸し出しています。 ティルコネイルは小さな村ですが基本的な設備は整っていますので不自由はあまりしないでしょう。 ダンジョンやモンスターも初心者向けですし、フクロウのクエストやバイトなど、序盤はこのティルコネイルを中心に生活すると便利です。 旅館の裏の看板 タルラークサーバーでチャンネルを決めずにプレイしています。
この記事へのTrackBack
Trackback URL
https://mabinogion.net/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=828 |
InformationSearchContentsPICKUPLinksTrackBackBlogPeopleのリンクリストに追加 |
copyright© 2003-2005 mabinogi(on) All rights reserved. |