ちょっとした日本語ローカライズの話題

戦闘モードと日常モードの切り替えキーが変更されることが確定しました。
これは日本語キーボードとノートPCを考慮したからとのこと。
どうやら日本語でもテストが行われているようです。

今月の12日、韓国公式のアップデート情報掲示板に、戦闘モードと日常モードを切り替えるキーが変更されることが確定されたとアップされています。
この理由としてdevCATの説明では、日本語キーボードやノートパソコンでの操作を考慮したためとかかれていました。

翻訳転載した際にも補足説明を書きましたが、韓国のハングルキーボードでこの切り替えは「`」キーで行います。ハングルキーボードでこのキーの位置は最も左上、日本語キーボードの「全角/半角」キーの位置に当たります。

参照:ハングルのキーボード(ASCII24 Akiba2GO)

この切り替えを日本語キーボードで行うには右最上段の「~」キーになりますので、右手でマウスを使うと想定すると、押しづらくなります。

この決定はおそらく、最近、実際に日本語環境でテストして判明したことだとおもわれます。
日本でのサービスの情報が聞こえてこない中、久々のローカライズの話題でした。




この記事へのTrackBack

Trackback URL
https://mabinogion.net/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=221