マビノギの感情表現

マビノギでは、直接、感情を表情として表すことが出来ます。
ですが、マビノギ初登場のムービーでは、足を上げたり指を指すなどの動作をみることが出来ました。こうした動作はどうなってしまったのでしょうか。

MMORPGでは、とっさに意志を相手に伝えるために感情を表すエモーションアイコンが用意されているゲームが少なくありません。
たいていエモーションアイコンは、キャラクターの頭上に、ハートや音符などのマークが現れ、喜びや怒りを表したりします。
マビノギにはエモーションアイコンではなく、もっと直接的に、表情で感情を表現できるシステムになっていて、表情をつくってSSを撮るのも、マビノギの楽しみのひとつになっています。

ところでKAMEXでマビノギが初お披露目されたときのムービーで、キャラクターが指を指したり、足をあげているのを覚えているでしょうか?





残念ながらこれらのモーションは、今のところはマビノギには未実装です。
スキル使用の成功時などの動作は工夫されているのですが、プレイヤーが任意でキャラクターにこうしたモーションを行わせることは出来ません。

ですが、devCAT側のコメントとしては「実装は難しくないが、今は慎重に検討中で、面白い形で投入したい」との意向のようです。
表情と合わせると、様々な表現が可能になりそうです。
ゲーム性と直接には関係がないシステムですが、実装されるとマビノギの楽しさがふくらみそうです。




この記事へのTrackBack

Trackback URL
https://mabinogion.net/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=257