はじめてのマビノギ生活(前編)

エリンの世界に降り立った冒険者が行うことになる採集や生産について、2回に分けてその方法を簡単に紹介します。

----
マビノギはインターフェイスを始め、初めてプレイする人でもわかりやすいように細かいところまで考えてつくられています。
特にふくろうが運んできてくれるクエストは、序盤のお金稼ぎだけでなく、チュートリアル的な役目も果たしていますので、クエストをひとつひとつクリアすることで、大抵のことはマスターできるようになっています。

とはいえ、やはり初めてプレイするときには解りづらいところも少なくありません。
そこで特にスキルが必要でない、主な採集と生産についてまとめてみました。
これだけ覚えておけばたいていのアルバイトやクエストはクリアできます。


■タマゴ

タマゴの採集は道具が何も必要ありませんので、ゲーム開始時から可能です。
序盤にスタミナが切れて、食べ物を買うお金もないときは、タマゴで飢えを凌ぐこともできます。

タマゴの採集は素手で行う必要があります。
アイテムを持っている場合は、インベントリを開いて外しておいてください。

タマゴが採集できるのは雌鶏だけです。
雄鶏やヒヨコからはタマゴが採集できません。
雌鶏に近づいてカーソルを合わせるとカーソルの形がタマゴに変わるのでクリックしてください。
成功すればタマゴが地面に落ちるので拾いましょう。



採集をしているときにニワトリが動くと失敗します。


■羊毛

マビノギでの生活の花形(?)といえば、羊の毛を刈ることです。
ファーガスやデイアンが採集用短剣を販売していますので、購入しておきましょう。

採集用短剣を持って羊に近づきます。
羊にカーソルを合わせると形がナイフ型に変わるのでクリックしてください。
成功すれば羊毛が地面に落ちますので拾いましょう。



羊毛もタマゴと同じように、採集中に対象の動物が動くと失敗してしまいます。
マビノギの動物たちの多くは、移動→制止を繰り返していますので、しばらく待って相手が動いてから止まったところを狙いましょう。

採集用短剣以外にも、例えば短剣やショートソードのような刃のある武器でも毛を刈ることが出来ます。
一方、刃があっても斧系統の武器は羊には使用できません。
(韓国のクローズドβテストでは出来たときもありました)

羊のいる場所はクローズドβテストでは4ヶ所ほどです。
ただしデイアンのいる牧場付近の羊は、バイトもあってか競争率が高く、すぐに一頭の羊の毛が1日の採集量をオーバーしてしまうこともよくあります。
鍛冶屋の南西やトゥガルドアイルの北と南にも羊はいますので、混み具合に合わせて移動しましょう。


■薪

採集用斧を購入して、装備しましょう。
適当な木を見つけてカーソルを合わせれば、薪が採れる木はアイコンが斧の形になりますのでクリックしてください。
成功すれば薪が地面に落ちますので拾いましょう。



注意点としては、トゥガルドアイルの木こりのトレイシーがいる周りには薪が取れる樹木がありません。伐採キャンプという名前なのですが....


■木の実、リンゴ

木の実は適当な木を打撃することでときどき落ちてきます。
落ちるときは連続で落ちてきますが、落ちないときはなかなか落ちません。気長に木を叩きましょう。
食料品店のバイトに、ふくろうの運んでくるアクティブクエストに、そしてダイエットにとかなり重宝しますので、ぜひ採集してみてください。

リンゴはティルコネイル北東にあるリンゴの木を打撃すると落ちてくることがあります。
ただしこのリンゴの木の周りには黒オオカミがたくさん棲息しています。
オオカミは戦闘状態のキャラクターに攻撃を仕掛けてくる性質を持っています。
プレイヤーが木を打撃すると戦闘状態になってしまうため、リンゴを採集中にオオカミに襲われることもあるので注意してください。



ダンバートンにはリンゴの木が何本も生えています。

関連記事

はじめてのマビノギ生活(後編)




この記事へのTrackBack

Trackback URL
https://mabinogion.net/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=738